2021年– date –
-
【スペインの音楽限定】ベストアルバム2021を紹介!
2021年が早すぎて引いています。 昨年ほど音楽を聴く時間がなく、深く新譜はチェックはできていませんが、それでもいい作品はたくさんあったので、このページで振り返ります。 スペインのベストアルバム2021 ジャンルはインディ、ロック、オルタナティブ、... -
前例のないビールINEDIT。スペインと日本はお酒事情も似ている?
INEDITっていうスペインのビールがあるけど、あれって何がすごいの? このページを訪れた人は、KALDIやお酒の品ぞろえが充実しているスーパーマーケットなどで、"INEDIT"(イネディット)というビールを見たことがあると思います。 イネディットが売り場に... -
CAMPERの本革財布を半年使ったら金運が上がりました。
皆さんはどんな財布をお持ちで、何年くらい使っていますか? 私は3年半ほど使った財布を、半年前に買い替えました。 そしたら 金運がアップしました! という風水っぽいお話で「なんだそりゃ」と思うかもしれませんが、買い替え以降実際に色々良いことが続... -
サッカーが好き、なんならスペインが好きな人は絶対読むべき1冊がこちら。
欧州サッカー、特にスペインのLa Ligaが好きな人は絶対に読んでおくべき。 そんな本が出ました。 エルゴラッソから出版された「2強時代の終焉! ? 戦国 ラ・リーガ 開幕ガイド 2021-22」です。 リンク 今シーズン2021-2022のLa Ligaを観戦する人にとっては... -
簡単に作れる「ノンアルコール」のTinto de Verano
スペインの暑い夏の飲み物といえば、何を思い浮かべますか? ワインが好きな人は、Tinto de Verano(ティント・デ・ベラーノ)をまず思い浮かべるかもしれません。 その名前の通り、「夏の赤ワイン」。 本当はこのTinto de Veranoがどんな飲み物かちゃんと... -
レモンビール『MAHOU RADLER』が夏にピッタリすぎる。
夏の飲み物といったら、レモンビールですよね! ...ですよね? レモンビールは日本ではまだポピュラーな飲み物とは言えないかもしれませんが、スペインではごく普通に飲まれているビールの一つです。 低いアルコール度数で飲みやすく、ビールの苦みとレモ... -
ユーロ2020 スペイン代表の戦いを振り返る
2021年に開催のサッカーヨーロッパ選手権、ユーロ2020が終了しました。 優勝はイタリア。前評判通りの強さを本大会でも発揮し、順当に優勝した印象です。34戦無敗は強すぎるとしか言えません。 La Roja = スペイン代表はベスト4。 準決勝でイタリアにPK戦... -
Voll-Damm DOBLE MALTAってどんなビール?
『Voll-Damm DOBLE MALTA』というビールを見たことはあるでしょうか? 濃い緑色のラベルが重厚な雰囲気を醸し出している、スペインのビールです。 今回はこのVoll-Damm DOBLE MALTAを飲んでみた感想を書いていきます。 結論から言うと、私のようにお酒に弱... -
『SympaTex』を使用したPIKOLINOSのブーツがとても良い。
ある程度防水機能がついて、春・秋・雪が降っていない冬に履けそうなブーツが欲しい! そんなことを思っていたら、めっちゃいいのを見つけました。 PIKOLINOSというスペインのメーカーが作ったチャッカブーツです。 夏以外の季節で少し寒い日に履きたくな... -
【マオウビール】MAHOU SESSION IPAもう飲んだ?
「マオウ」というスペインのビールはご存知でしょうか? マオウ?…魔王? アルファベットでは「MAHOU」と書きます。 マホウ?…魔法? 読み方は「マオウ」です。 スペイン語は「h」をハヒフヘホ発音せず無視するので、「HO」は「オ」となります。 MAHOUは日... -
【THE 1975 ?】CAMPERの『CAMALEON』を紹介
この記事ではCAMPERのCAMALEONというスニーカーを紹介します! スペイン、マヨルカ島で生まれたシューズブランド、CAMPERに関しては過去の記事を参照してください。 https://vientodesala.com/camper ちなみに上の写真はマヨルカのEs Pontàsという場所です... -
スペインで観客5000人のライブ。ソーシャルディスタンス無し!
2021年3月27日、スペインのバルセロナでLove of Lesbianの有観客コンサートが開催されました。 観客数はなんと5000人! 規模の未だにコロナウイルスのパンデミック下にあるスペインにおいて、初となる大規模のコンサートです。 しかも野外ではなく、屋内コ... -
FUKUSHIMA、福島【TRIÁNGULO DE AMOR BIZARRO】
"FUKUSHIMA"という単語がこんなに有名になるなんて、誰が想像したでしょうか。 2011年3月11日、東北地方大平洋沖地震の発生から10年が経ちました。 今回はそれにまつわる一曲を紹介します。 曲名"FUKUSHIMA" 2020年にスペインのTRIÁNGULO DE AMOR BIZARRO... -
Roadtripを始めました!
Roadtripというアプリを最近始めたので、使ってみた感想を書いていきます。 アカウントは@vientodesalaで登録していますので、既に始めている方は是非フォローお願いします。 2023年2月追記 今はやっていません。 そして、Roadtripはいつの間にか”Campgrou... -
LORI MEYERSのDIRECTO EN MADRID WIZINK CENTERを見よう!
今回はLORI MEYERSというバンドのライブ盤、 『DIRECTO EN MADRID WIZINK CENTER』を紹介します。 ライブが開催されない、行けない日が続き、それはこれからも続くことでしょう。 こういう時こそライブを収録したCDを聞く、DVDを見るのも良いのではないで...
1